コロナワクチンの2回目の接種が終わりました~。
ベルさんモデルナでしたので、1回目から4週間後の今日打ちました。職域接種会場だったので、2回目の日時は強制指定でしたが、その分早く終わって良かったです。
モデルナ製は、女性にモデルナアームとか副作用が多いようですが、職場の男性で何名か熱が出たという話を聞きましたので、ベルさんちょっと心配です。明日はリモートワークなので、家でゆっくりしています。
コロナワクチンの2回目の接種が終わりました~。
ベルさんモデルナでしたので、1回目から4週間後の今日打ちました。職域接種会場だったので、2回目の日時は強制指定でしたが、その分早く終わって良かったです。
モデルナ製は、女性にモデルナアームとか副作用が多いようですが、職場の男性で何名か熱が出たという話を聞きましたので、ベルさんちょっと心配です。明日はリモートワークなので、家でゆっくりしています。
仕事的にも、個人的にも心配していた週末の台風がそれて行きました!良かったです。
普段から自転車で通勤していると、天気が気になりますね。普通の雨でもなかなか手強いですが、風が強い台風となると怖いので、バスか歩きか奥さんに送ってもらおうかといろいろ考えます。
雨や台風も多いですが、最近地震もなんだか多い気がします。何もなければいいですね。
自民党の新総裁も決まったので、新しい政治に期待したいです!
今日は午前中に妻と用事があったので、有給を取って外出しました。
お昼は久しぶりにのっけ家に行くことになりました。
今週?限定の丼があったので二人で同じものを頼みました。
いかゲソ鮪丼 平日ランチなので700円でこのボリューム!
うどん・そばが選べたので、そばにしました。メインのいかゲソ鮪丼は、いかゲソ・鮪・ネギトロ・オクラが入っていて、贅沢な丼でした。お味噌汁も付き、ランチなのでそばが付いて700円はとてもお得!食材の宅配でおススメ! おうちCO-OP の紹介です。
コロナ禍の外出自粛で注目を集めた宅配サービスですが、外出自粛以外でも買い物になかなか行くことが出来ない時ってありますよね。ベルさんの奥さんが妊娠中から子育て期間は特に大変でしたが、そんな時にすごく助かったサービスが、おうちCO-OPです!
★おうちCO-OP★
神奈川・静岡・山梨の3県対象の生協の宅配サービスです。
【商品】
食材がメインで、産地直送の新鮮な野菜が魅力的です。また、育児に忙しい時などにとても助かったのがこれ!
「ミールキット」…あらかじめカットされた食材と調味料が届くので、調理はフライパンで火を通して調味料を加えてお皿に盛るだけ!!超簡単!!奥さんがつわり中に、ベルさんだけでも作れました~!
★下をクリック
↓↓↓↓↓↓
関連記事:らくうまミールキット作ってみました!
宅配商品は、食材だけでなく日用品も満載!約3,000品の中から選ぶことが出来るので、トイレットペーパーはもちろん、ベビーグッズ・ペットアイテムなど買い物全般をカバーできる優れものです。
【注文】
インターネット・注文書・電話・アプリでの注文が可能
注文後、翌週に届きます。前日と当日に配達予定時間のお知らせメールが来るのがうれしいサービスです。どうしても受け取れない時にも安心の「置き配」対応あり!保冷剤と封印付きのカバーをしてくれるので心配ありません。
届けられた商品の箱にカタログは入っているので、次回の注文もそこから選べます。そのカタログですが、メインのカタログに加え子育て・ペット・家具や雑貨などジャンルごとのカタログもあり、奥さん喜んでいました。
【費用】
ます、初めての利用にはユーコープ(生活協同組合)への入会(出資)金500円が必要です。この500円は退会時に返金されます。
支払いは口座振替のみ。2週間以上連続の休みの場合は停止ができます。
【宅配サービス料金(税込)】
注文金額1,500円未満:165円
1,500円以上:110円
14,000円以上:無料
ここでうれしいお知らせ!3歳未満のお子さんがいる場合は、何と宅配サービス料が無料です!ベルさん一家も娘ちゃんたちが小さいころにお世話になったサービスです。
その他、3歳以上~7歳未満のお子さんのいる家庭は、5,000円以上が無料です。
65歳以上の「ほほえみ割」などもあります。
【新規入会キャンペーン】
①初資料請求で、人気商品1品プレゼント!
②WEBからの加入で4,000円分のポイントがもらえる!(利用200円で1ポイントget 1p=1円で支払いに利用できます)
③妊娠中~1歳未満のお子さんのいる家庭は、出産祝いとして「スマイルボックス」プレゼント!
【体験できる!】
今なら「おうちでおためし6品無料キャンペーン」実施中!
【奥さんのおすすめポイント】
妊娠中から赤ちゃんのお世話はとても大変。買い物に行くことも、料理をすること自体が難しいので、そんな時におすすめです。特に体がつらい時でも「家でゆっくり選んで注文できた」ことが一押しのおすすめポイント!体がつらくても、家族の食べ物を適当には選べないですよね。やさいも新鮮なものが届き、トイレットペーパーなども買えたので、日々の買い物の心配をせずに妊娠中も過ごせました。ぜひお試しを!
ベルさん、この子(とれたてトマトくん)の絵が好き!
★こちらもクリック!
↓↓↓↓↓
関連記事:宅配 おうちコープの受け取り
関連記事:在宅勤務のお昼 おうちコープが簡単!
先日から始めたウォーキング、何とか続けています。
まだまだ、結果は出ませんが2年前に行った時は、1か月後から目に見えて体重が減ってきて楽しくなったので、半年で6㎏の減量に成功しました。
今回もまずは一か月続けられるように頑張ります!
今は便利ですね!スマホに普通に万歩計アプリが入ってますから。この日は13,000歩達成できました。昨日の夜中まで取引先と折衝して、やっとまとまったので急遽、朝いちばんに大阪に向けて荷物を受け取りに行きました。
いつもは新幹線で通過だけの大阪ですが、今回は車で訪問です。堺市まで行って荷物を受け取りました。とても都会ですね!車が多くて戸惑いました…。道も複雑だー。
帰りに、奈良の天理市を通過して三重に抜けるルートを選択しました、途中のサービスエリアで「松屋」発見!地元で松屋に行くときは、「牛めし」しか食べませんが、今日は仕事を頑張ったので奮発して「ビフテキ丼」を頼みました!
これは、イケる!美味しいです!
ビフテキ丼のおかげで、帰りの運転も頑張れました~!
ぜひ一度、食べてみてください。美味しいですよ!
朝晩、随分涼しくなりましたね。
昼間は、力仕事をすると汗💦をかきますが、自転車での通勤はとても快適になりました。でも、これからの季節は台風ですよね…。
自転車で通勤するようになってから気にするようになったせいか、雨の日が多くなったように思います。
昔と比べて雨の量が多くて、毎年のように自然災害のニュースを見るようになりました。今年の台風シーズンは、平和に過ごせますように!
先日、2キロ太ってしまったことが発覚しましたが、改めてお腹を凝視するとやっぱりぷよぷよですねー。
痩せよう。というよりも、お腹部分だけ肉を落としたい…。
ベルさん、身長163cmなので、標準体重は59kgくらいです。が…、59キロでは明らかに小太りのおっさん!!筋肉がないからかな?現在、56.8kgウエストが以前より3cm大きくなったようで、ズボンがきついときがあります。
よーし、ウエストを絞るために痩せるぞ〜!
ということで、2年前に頑張ったダイエットをまずは一ヶ月頑張ろうと思います!
「前回のデータ」
60kg ⇒ 54kg を達成
毎日一万歩を目処に歩いた(半年)
晩ごはんの時に、ご飯一合を豆腐一丁に置き換えた(最初の2ヶ月)
今回は、3kgというかウエストのぷよぷよがなくなれば良いので、以下を行います。
「今回の目標」
56.8kg ⇒ 54kg
毎日一万歩を目処に歩く
お菓子の間食を止める
ベルさん、甘い物に目がない…。我慢我慢!通勤で自転車使ってるので、多分間食を止めるだけでだいぶ改善する気がします。
あー、ブログ書き終えてドーナツ食べちゃった…。
よくフルーツを食べる方、必見!
★食べチョク フルーツセレクト★
毎月全国の農家から、旬のフルーツを直接届けてくれるサブスクです。
◎フルーツ大好き!よくフルーツを食べる方
◎いつものフルーツよりもちょっと贅沢したい方
◎ギフトを贈ることが多い方
全国3,000軒以上の農家さんから「受賞歴多数のフルーツ」を厳選し、届けてもらえます。
生産者から直接届くので、鮮度抜群!期間も1か月・3か月・6か月と選べます。(1か月が選べるので、お試し感覚で注文できます)
毎月二つのプランから選択します。
例:21年10月は…
A:みずみずしいジューシーな「柿」(1.5㎏~3㎏)
B:秋リンゴと加工品のりんご満喫セット(2㎏+加工品)
どちらかの選択です。
料金プランは、
1か月:4,980円(送料・消費税込み)
3か月:毎月4,789円(送料・消費税込み)
6か月:毎月4,480円(送料・消費税込み)
と、期間が長くなればお得になります。
注意!3か月・6か月プランは、毎月の支払ですが、途中解約できません。
コロナ禍でなかなか外出できない分、お家に居ながら全国の旬のフルーツを味わうという、プチ贅沢はいかがでしょうか?
ベルさん会社の健康診断で、去年から2キロ太っていることが判明!
ショック…。
確かに最近、ベルトが少しきつくなった気がしてました…。
2年前に一念発起して、半年で6キロ落としたのですが最近油断していてまたも太ってきました。
うーん、プチダイエットでもしようかな~。
ベルさん、会社帰りにたまにマックに行ってコーヒー休憩をしたりします。
会社と家でのオンオフの切り替えをしたいと思って、一時間ぐらい時間を潰します。いつもは、コーヒーとアップルパイですが、たまに期間限定のスイーツが出るのが楽しみです。今の時期は「月見パイ」!あんことお餅がいい感じで絡み合ってうまいです!
奥さん曰く、この時期は昔からあるよ~って言ってましたが、ベルさんは今年初めて知りました。そして、あまりのおいしさにハマってます!
せっかく運動で通勤を自転車にしたのに、これ食べちゃうからお腹でちゃう…。中年って悲しいな~。
世界史流れを掴め!シリーズも10まで来ました。
今回はキリスト教にスポットを当てます。各時代でキリスト教に関することが出てきますが、
時代ごとだと「ぶつ切り」の歴史になってしまいますので、ここはキリスト教通史でまとめました!
正に流れを掴め!です。
こちらをクリック!
↓↓↓↓↓↓
地中海帝国ローマの終焉です。ここまでで気分的にヨーロッパ古代が終わったという区切りの気持ちがしますね。
ローマ帝国は東西二つに分裂しますが、西ローマ帝国の権威はフランク王国を経て神聖ローマ帝国へ 東ローマ帝国の権威は結果的に現在のロシアへと引き継がれて行くことに歴史のロマンを感じます。
こちらをクリック!
↓↓↓↓↓↓
タブレットをお探しの方 クロームブックおすすめします!
ベルさん、今は中古のPCでブログを書いていますが、その前はこれを使っていました。今でも、お店や図書館に行くときはこれを持って出かけます。
◎LenovoのIdeapad Duet アマゾン限定ストレージ64GBモデルです。(マウスは別売りです)
はじめ、ベルさんの家にはPCとi pad mini2がありましたが、PCが壊れ、i padが壊れ…。困ってました。基本的にはスマホで検索等々できるけど、家のことで表計算とワープロ機能は少し使いたい…でも、PCほど高スペックはいらないなぁ…。と奥さんと話していました。
そんな時に、家電屋さんで「Lenovo Ideapad Duet」を見つけました!
こんな感じで分解できます。
普段はタブレットとして、私や娘ちゃんたちが使い、表計算やワープロ機能が必要な時などは、キーボードを付けてPC代わりに使っています。とても便利!お店や図書館でブログを書く時も、持っていきます。
もちろん、タブレットなのでPCほど高性能ではなく、キーボードの打ち込みもPCのほうがストレスなくできますが、普段使いと考えると、グーグルのアプリが使えるし、持ち運びが便利だし、PCに比べてよいことばかりです!
休日の喫茶店では、Ideapadを持って行ってブログを書いています。ちょっとやりてのビジネスマン気取り(笑)
先日伺った、美味しいかき氷屋さんの「まるか村松商店さん」にまた家族で行ってきました。前回の記事は、こちら!
前回、奥さんと娘ちゃん1が食べた「マンゴーかき氷」が凄く美味しいというので、食べてみました。
うまい!マジ、うまい! 果肉が入ってるのが美味しいですね~これで500円!
それぞれ、新しいものを注文しました。
○奥さん「ブルーベリーのかき氷」(500円)
○娘ちゃん1「イチジクのかき氷」(500円)
○娘ちゃん2「チョコレートアイス」(260円)…前回かき氷が多すぎて食べられなかった
ブログに載せた事をお伝えして記事を見せると、次回使えるかき氷へのトッピング無料券「練乳orあんこ」を頂きました!
天候にもよりますが、今年は10月までかき氷の販売をするそうですので、ぜひ足を運んでみてください!
ローマ帝政への道です。カエサルの登場です。
共和主義者のブルートゥスらに暗殺された際の「ブルートゥス、おまえもか!」という言葉は、あまりにも有名です。
ベルさんが学生時代の四コマ漫画に、この時のパロディーがあって今でも覚えています。
○カエサルがコーヒーを振る舞っています
「さあ、コーヒーが入ったよ、アントニウスにはエスプレッソだ。クレオパトラはアメリカンだね。ブルートゥス、おまえモカ?」
こちらをクリック!
↓↓↓↓↓↓
9月に入ってやっと秋らしくなりました!
ベルさん、先週の土日は急な出張が入ってしまったので、明日は久しぶりの休日です。
最近は、明け方が少し寒いくらいですが、日中は過ごしやすい良い気候になってきましたね。
雨が降らず、過ごしやすい気候が続いてくれると嬉しいです。
初めて岡山県に行ってきました!
新幹線で通過はしていましたが、初上陸して津山市まで行きました。
「津山線 快速 ことぶき」に乗りました。い、い、一両!ちょっとびっくりです。一番の驚きは、駅に駅員さんが居ないので、バスと同じように車両の後ろのドアから入り整理券を取り、出るときに整理券と一緒に運賃を払うという方式だったことでした!電車でもあるんですね、こんな方式が!
天気も良くて、とてものんびりした電車旅でした。
ついにというか、やっとというか、コロナの予防接種の一回目に行ってきました。
接種券が届いたので、その日のうちにネットで予約を入れたのですが、都合がよい日はファイザーがいっぱいだったのでモデルナで予約をしました。そしたら次の日の朝のニュースで、異物混入とのこと…。もう半日早く報道してくれよ~って思います。
ファイザーに変えようかな~ と思ったものの、ファイザーだと予約がいっぱいで一か月先になりそうだったので、そのままモデルナで行くことにしました。
予約したモデルナの会場は、職域接種会場でした。凄いシステマチックにどんどん進み、あっという間に終了!なんか、よく考えられたシステムに圧倒された感じです…。2回目の日時は問答無用で指定されました…。まあ、どんどん終わらせた方がいいので、その日時で2回目行ってきます!
とりあえず、今のところ副反応はなし!大丈夫そうです!
今日から9月ですが、暑い日が続きますね…。
娘ちゃんたちは、コロナで延長された夏休みが終わり、今日から学校です!
今年は梅雨明けを2回したようなことをテレビで見たような???
やっと雨が降らなくなったと思ったら、暑い日が続き、もう雨が降らないだろうと思っていた
ら、今日の夜からしばらく天気が悪いみたい…。
年々、不思議な天気になっていきますね。四季が無くなっていくように思います。
まだまだ暑い日が続きますので、体調に気を付けて過ごしましょう!
第22回『このミステリーがすごい!』大賞・大賞受賞作!ということで、 CMしてたので、読んでみました。 ベルさん的には、世界史が好きなのでタイトルだけで興味が湧きました。 ★以下、ネタバレ注意! ファンタジー要素たっぷりですが、当時の社会(生死感の思想、奴隷労働やピラミッド...