車検が近づきましたので、見積もりに行ってきました。
9年目なのであちこち直す必要があるようです。自分で出来るものは自分で安く済ませるのが
好きなので、今回もワイパーゴムを自分で交換です。
今回初めてヘッドライトがくすんでいるので、磨かないと光量出ないかも?ということで、
ヘッドランプ磨きの項目が入りました。両方で4,400円也!
自分でやろう・・・。
ということで、早速ホームセンターでGoodsをそろえてきました!
磨く用のサンドペーパー(耐水)#600 #800 #1500
マスキングテープ
コーティング剤
サンドペーパーホルダーを入れても1,800円でしたので、2,600円も得しました~。
後は自分で頑張るのみ。
左側の方が随分とくすんでおりますね。
マスキングテープをして、水を付けながらサンドペーパー#600 #800 #1500
の順番で磨いていきます。
#600番
#800
#1500
滑らかになってきたー!
乾かしてから、コーティング剤を塗り、完成!
確実に綺麗になってる!威力が凄いです!
コーティング剤の効力が半年なので、半年後に今度は#2000⇒#3000で磨いてみようと思います。
このコーティング剤おすすめです。
リンク
0 件のコメント:
コメントを投稿