今日は年末年始の連休の最終日でした。
ベルさん一家は、毎年お参りに行くお寺に行ってきました。
明日から仕事です。娘ちゃんたちは学校です。
テレビでは、オミクロン株が~とか、沖縄で600人以上の感染者が~とか…。またまた、まん延防止法うんぬんの話が出てきましたが、2年前と対応が何も変わっていないような???意味あるのかな?
そもそも、オミクロン株の重症度合いなどが全く報道されていないので、正直よくわからないですね。ネットでは、オミクロン株感染者のうち、何割かは2回接種済みとかのニュースがありますが、予防接種は重症化を防ぐのであって、感染自体を防ぐことは出来ないのでは?何をしたいのか、させたいのか、よくわからない世の中です。
しかし、気になることが多い年末年始でした。
・地震の増加
・オミクロン株
・北朝鮮のミサイル
なかなかてんこ盛りですね。日常といえば日常ですが地震が心配なので、日ごろの備えを万全にして日々生活しようと思います!
0 件のコメント:
コメントを投稿