7.19.2021
【朝マック】お気に入り
7.17.2021
【家族で食事】伝丸のラーメン
娘ちゃんたちが、テストで頑張ってきたのでご褒美に外食に行くことになりました〜。
娘ちゃん1に、「何食べたい?」と聞くと、即答で「ラーメン」だそうです。
そこで、即座に決定!「伝丸」へGO!
ベルさん一家は、女の子二人なので、量が少なくて良いのでお子様ランチ+親のラーメン大盛りを少し分けてあげる程度でOKなのです。
伝丸さんの、お子様ランチは、安くて美味しいと、娘たちに好評です。
私は白伝丸ラーメンを頂きました。美味しかったです!
家庭菜園
GWに栽培を始めた家庭菜園ですが、なかなか育ってきました。
今年は、花壇にバジル 畑にしそ・ミニトマト・さつまいもを植えてみました。
●バジル
もう、4回目の収穫ができました!毎回美味しいバジルパスタを頂いています。
花壇に植えているのですが、花壇の土が良いのか、成長が早くまだまだ収穫できそうです。
花ができると花だけ摘んでしまうと、その後も葉っぱを収穫できるそうなので今年はもう少し収穫を楽しめそうです。
●紫蘇
奥さんの一番のお気に入り!必要な時に随時収穫できるので、かなり重宝しています。
薬味が大好きな奥さんのために栽培をはじめましたが、私もお気に入りになりました!
虫が、葉っぱを食べてしまうのに注意が必要です。
●ミニトマト
栽培している感がすごくある一品!でも、赤くなりはじめて熟れるまで待っているとひび割れたり大変💦なかなか難しいけど、実がなって赤くなっていくと嬉しいです😀
●さつまいも
今年はじめて試しに植えてみました。理由は「手入れがいらない」という単純な理由です。
娘ちゃんたちと「芋掘り」できたらな〜と思って植えたものの、畑の面積が狭すぎてまずいことに…
手前のさつまいもが群生?溢れてる…。
秋の収穫が楽しみです!
梅雨明け!
やっと梅雨が明けました!
毎年ですが、だんだん季節がおかしくなっていますね???
今年は、長い梅雨になると言われてなかなか雨が降らず、降ったと思えば
豪雨でした…。しとしと降るはずの梅雨空はドコへやら?
梅雨明けしたらいきなり夏ですね。今日はというか今日も暑いですね!
熱中症に注意!!
7.11.2021
【梅雨明け?】暑い!
今日は暑いですね。とにかく暑い!
朝マックの行きだけで、汗だく💦
帰りに牛乳のお使いだけで、汗だく💦
庭の水やりだけで、汗だく💦
庭の草取りだけで、汗だく💦
部屋で座っているだけで、汗だく💦
たまらんですな〜💦
でも、来週の天気予報がずっと晴れ🌞なので、とても嬉しいです!そろそろ、
自転車で会社に行こうかな〜?でも、会社に着いたら汗だく💦だ〜😿
にほんブログ村
7.10.2021
7.09.2021
【世界史】気力の低下…
歴史能力検定の申し込みをして安心してしまったのか、一日の勉強時間が減ってしまいました…。最近、仕事でちょっと疲れ気味ではありますが…。
何とかモチベーションを保つ良い方法は無いですかね???
そういえば、学生時代も勉強するぞーって、計画を立てたら安心して勉強がおろそかになったなぁ…。
大人になっても、成長なし!
7.08.2021
【有給】
今日は通院のため、一日有給を取りました。
いつもと同じように起きて、歩いて病院へ。途中の朝マックで大好きなソーセージマフィン
を堪能しながらニュース見ました。
中国地方の雨がすごいですね…。先日は熱海がすごいことになってたし…。
マック近くのバス停から病院へ。今日は大混雑でした。
…2ヶ月後にまたレントゲンです…
気をとりなおして、ガストのランチに来ました!月/木の日替わりランチは、デミハンバーグとコロッケでした!おいしかったです!
ついでにドリンクバーのクーポン券があったので、ドリンクバーも安く付けることが出来ました。
【出張】
久しぶりに高速を使って出張に行ってきました。
朝一番に愛知県豊田市にお邪魔して、お昼過ぎには用事を済ませることが
出来ました。
帰りがけに岡崎のサービスエリアにて、昼食。ご当地、矢場とんの味噌カツ丼
を頂きました!美味しかったです!
ご当地の美味しいものが食べられる事が出張の楽しみの一つですが、コロナ禍の
今の状況では、なかなか出張の機会がなくて残念ですね。
7.04.2021
【バウムクーヘン】リーベン ローザ
【世界史】横文字の洗礼
歴史能力検定 2級世界史 に申し込みをしたものの、やはりぶち当たった横文字の壁!!
非常に高いな〜、いっぱいあるし〜。学生時代にも苦労した思い出が・・・。
例えば、中国の歴史だと皇帝の名前は漢字が違うからいいのだけど、王朝や廟号で多少は苦労しますね。
廟号の高祖:漢の劉邦/唐の李淵 とか、王朝だと、宋:六朝の宋/北宋/南宋とか…
でも、ヨーロッパの皇帝/教皇の名前はおっさんにはきついわ〜 何とか坂4○シリーズか…
レオ3世/レオン3世/レオ10世/ジェームズ1、2にチャールズ1、2、ピピンにアンリさん
ルイさんなんて、9・13・14・16って、たくさんお出ましだし!
無理っすよ!これ!
7.03.2021
【世界史】申し込み
こんにちは、ベルベルです。
先日、受付が始まりました第40回歴史能力検定に申し込みました!
「2級 世界史」です。今年は11月28日(日)とのこと。きっちり合格できるよう
にがんばります。できれば、一緒に1級も受験出来たらいいな〜と思っています。
がんばるぞー!
★最新の投稿★
ファラオの密室 白川尚史
第22回『このミステリーがすごい!』大賞・大賞受賞作!ということで、 CMしてたので、読んでみました。 ベルさん的には、世界史が好きなのでタイトルだけで興味が湧きました。 ★以下、ネタバレ注意! ファンタジー要素たっぷりですが、当時の社会(生死感の思想、奴隷労働やピラミッド...
◎人気の投稿
-
中だるみを経て、なんとか勉強が続いているベルベルです。 やっぱり、学生時代とは違って仕事しながらだと勉強時間の確保に工夫が必要ですね。あとはモチベーションの維持が難しい…(恥ずかしながら、学生時代もたいして勉強してませんでしたので…) 独学ではありますが、一応ウン十年前の大...
-
最近、本屋さんで文庫版が並んでおり、ベルさんの「推し」の作家さんの作品 なので、おススメします。 推理小説ですが、親子の本当の「絆」の話です。何といっても、謎のスタートが 結構びっくりΣ(゚Д゚)なところから発見?されますよ。その後は、知念さんらしい謎を追う 展開が結構ドキ...